minamino
南野拓実、ふくらはぎに違和感も…プレミアデビュー戦をクロップ監督が称賛。「並外れて良かった」

イングランド・プレミアリーグのリバプールに所属する日本代表MF南野拓実が、プレミアリーグデビューを飾った。リバプールを率いるユルゲン・クロップ監督が南野のデビュー戦を称賛している。英メディア『イブニング・スタンダード』が現地時間の23日に報じた。

 今冬の移籍市場でオーストリアのザルツブルクからリバプールに移籍した南野。現地時間5日に行われたFAカップ3回戦エバートン戦でリバプールデビューを果たしたが、リーグ戦のトッテナムとマンチェスター・ユナイテッド戦は出番なしに終わっていた。

 現地時間の23日にプレミアリーグのウォルバー・ハンプトン戦が行われた。試合は2-1でリバプールが勝利。南野は負傷したサディオ・マネに代わり前半33分に途中出場となった。プレミアリーグ初ゴールはお預けとなったものの、巧みなトラップで相手を交わすなどインパクトは残した。

 試合後のインタビューでクロップ監督は「タキ(南野)にとって本当に難しかった。彼はふくらはぎに違和感を覚え、ハーフタイムに治療が必要だった。我々は何ともないことを祈り、彼はプレーできた。だから大丈夫だよ」とコメントし、南野がふくらはぎに違和感を覚えていたことを明かした。

 また、南野のデビュー戦についてクロップ監督は「最初のプレミアリーグの試合だったが、並外れてよかった。彼は完全にチームに解け込んでいた。それは本当に良いことだ」と称賛している。

 マネの負傷で緊急出場となった南野。今後、出場機会は増えるだろうか。
【南野拓実がPLデビュー戦で見せたボールタッチは意図したものか? 海外のサッカーファンの間で見方が分かれる 】の続きを読む

signing
「タクミは我々の助けになる」クロップ、リバプール現地紙に新戦力・南野拓実への期待を語る

 2019年が終わりを迎えつつある中で、日本サッカー界にとって大きなニュースとなったのが、南野拓実のリバプール移籍だ。年明けの1月1日、南野は正式に現世界王者の一員となる。

 チャンピオンズ・リーグやクラブ・ワールドカップを制した世界トップのメガクラブが、オーストリアのレッドブル・ザルツブルクでプレーしていた日本人の南野に注目し、期待を寄せて獲得したのはなぜなのか。

 地元紙『Liverpool Echo』によると、ユルゲン・クロップ監督は「タクミに関して我々が知っているすべてが、我々にとてもうまくフィットする」と語った。

「まずなによりも、彼のフットボールのスキルだ。それに、狭いエリアでの決断力、スピード。ボールを奪い返すことにも意欲的だ。ザルツブルクは我々と似た哲学のチームだから、彼はそういうことに慣れているんだよ」

 クロップ監督は「それらはすべて本当に良いことだ。ただ、実際に加入してから彼がいかに適応し、我々がいかに彼と仕事できるのか、どのように我々が起用していくか、様子を見なければいけない」と続けている。

「ただ、長期的に彼が我々の助けになることは疑いない。それは明白だ」

 さらに『Liverpool Echo』は、プレミアリーグの登録規則から、南野のデビューは最短で1月5日のFAカップ(エバートン戦)になると伝えた。それまでにリバプールはプレミアリーグの3試合をこなす。

 クロップ監督は「一緒に仕事するのが待ち遠しい。それに、彼がどこでフィットするかを考えるための時間が少し与えられていることは、とてもいいことだ」とつけ加えた。
【「伝説になって欲しい」欧州王者リバプールが南野拓実の獲得を発表 喜びを爆発させる現地ファン】の続きを読む

minamino
南野拓実、1月のリヴァプール行きが加速!ザルツブルクSDが交渉の事実を認める

SDが会見で公言

日本代表FW南野拓実のレッドブル・ザルツブルクからのリヴァプール行きはもはや既定路線なのかもしれない。クリストフ・フロイントSD(スポーツディレクター)が12日の記者会見で、チャンピオンズリーグ(CL)王者と交渉に入っていることを認めた。

12日に複数のイギリス有力メディアが一斉に報じた南野の1月の移籍マーケットでのリヴァプールへの移籍の可能性。『ESPN』や『インデペンデント』など一部メディアによると、リヴァプールがすでに南野獲得に関し、ザルツブルクとは契約解除金の支払いで基本合意。その契約解除金は725万ポンド(約10億4000万円)に設定されていると伝えられている。

国内リーグでの次戦に向けた会見にジェッシ・マーシュ監督とともに出席したフロイントSDだが、取材陣にその報道について問われると、「現在リヴァプールと話しをしていることを認める」と言及。さらに「これほどのクラブが我々の選手に興味を抱いてくれるのは光栄なことだ」と交渉には前向きに臨んでいる様子をうかがわせた。

この移籍が成立となれば、南野はユルゲン・クロップ監督が率いるチームにFWサディオ・マネ、MFナビ・ケイタに続く3人目の元ザルツブルク選手として加入。また現在24歳のセレッソ大阪育ちのアタッカーは、リヴァプールの歴史上初の日本人選手となる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010039-goal-socc

【「ようこそ」「盗みも同然」リバプールが南野拓実の獲得に大筋で合意か、英メディアが一斉に報じる】の続きを読む

kubo
まさに「クボ劇場」!久保建英が圧巻のリーガ初ゴール&華麗なPK奪取でマジョルカ勝利の立役者に

指揮官の祝福を受ける
 11月10日のラ・リーガ第13節で、久保建英が所属するマジョルカはホームでビジャレアルと対戦した。

 11分、右サイドハーフで2試合連続スタメンとなった久保が、CKを蹴る。敵のクリアボールを足下に収めると、対峙するマーカー2人を華麗にかわしながらエリア内に進入し、イボーラのファウルを誘発。見事にPKを獲得した。

 このPKをラーゴが決めて先制に成功したマジョルカは、20分にカウンターを発動。久保とのワンツーで巧く抜け出したダニ・ロドリゲスのラストパスを受けたフェバスがGKアセンホに倒され、2つ目のPKをゲットする。今度はダニ・ロドリゲスがキッカーを務めて2点目を挙げ、2-0で前半を終えた。


 49分にPKで1点を返されて迎えた53分、待望の瞬間が訪れる。ペナルティーエリアの外でボールを受けると、左足を一閃。強烈なシュートを逆サイドのネットに突き刺してみせた。

 10試合目の出場にして、待望のリーガ初ゴール。再びリードを広げる一撃を放った久保は、67分にベンチに下がり、ビセンテ・モレーノ監督から祝福を受けた。

 試合はこのまま3-1で終了。「久保劇場」といっても過言ではない、圧巻の26番の活躍だった。
【「輝いている」「連れ戻すべき」久保建英が全3ゴールに絡み、スペインでの初ゴールを決める】の続きを読む

top
「リバプールサポーターが獲得を要求」 大活躍の南野、“1月の補強注文“に英紙注目

ザルツブルクが欧州王者リバプールに3-4と惜敗 南野は1ゴール1アシストの活躍

ザルツブルクは現地時間2日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第2節で昨季王者リバプールと対戦し、敵地で3-4と惜敗した。1ゴール1アシストの活躍を見せた日本代表MF南野拓実に対し、リバプールファンから獲得を望む声が沸き起こっていると、英メディアが報じている。

 欧州王者リバプールの本拠地に乗り込んだザルツブルクだが、前半9分、25分、36分と立て続けに失点を喫する厳しい展開に。しかし、前半39分に1点を返して迎えた後半11分、左サイドからのクロスを南野が鮮やかなダイレクトボレーでゴール左に叩き込むと、直後の同15分には右サイドを突破した南野がFWエルリング・ブラウト・ホランドの同点弾をアシストした。

 0-3から追いついたものの、最終的にはエジプト代表FWモハメド・サラーに決勝点を奪われ、3-4で敗れた。しかし、難攻不落の要塞として知られるアンフィールドで、ホームチームをあと一歩のところまで追い詰め、1ゴール1アシストの結果を残した南野は、やはり大きなインパクトを与えたようだ。

 英紙「デイリー・ミラー」は、「リバプールサポーターがクラブに南野の獲得を要求」と見出しを打って報じ、「現在日本代表をけん引する南野に対し、ファンは1月の獲得を注文している」と、この日の活躍を受け、リバプールサポーターから南野の獲得を望む声が沸き起こっていることを説明している。

 2015年からザルツブルクでプレーする南野は、今季で6シーズン目を迎えているが、CLで見せた好パフォーマンスにより、ステップアップの機会をつかみ取ることも決して夢物語ではなさそうだ。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191003-00221246-soccermzw-socc

【「欲しい」「常に脅威的だった」南野拓実がアンフィールドで1G1Aの大暴れ リバプールファンに衝撃を与える】の続きを読む


    このページのトップヘ