top
トゥヘルがどんどん“クロップ的”になってる? 独紙がドルトムント新旧監督の類似点を紹介

ドルトムントでのユルゲン・クロップ監督はアイドルだった。不振に陥っていた名門を見事な手腕で蘇らせた監督としての実力のみならず、ピッチ内外で見せる 情熱的な振る舞い、選手に見せる眩しい笑顔は多くのファンを獲得した。それゆえに退任は大きな悲しみを呼んだが、現在ドルトムントは新監督トーマス・トゥ ヘルのもとで素晴らしいシーズンを過ごしており、少しずつその悲しみを和らげている。

一見するとクロップ監督とトゥヘル監督は異なるタイプのように映るが、サッカーの監督としての特徴以外にも両監督は様々なところで似通っている。独『ビルト』は「トゥヘルはますますクロップ的になっている」という見出しで2人の指揮官の類似点を4つ紹介した。

1. サッカーの成績面

トゥヘル監督は15節を終えた段階で勝点を35まで伸ばし、首位バイエルンを5ポイント差で追いかけている。この勝点は、クロップ監督がドルトムントを優 勝に導いた10-11シーズン以来最高の記録となる。戦績も11勝2分け2敗と申し分なく、まだ優勝を狙える位置につけている。

2. 情熱的なピッチサイドでの振る舞い

クロップ監督といえばピッチサイドでの情熱的な振る舞いが目に焼き付いており、審判のジャッジが気に入らなければ激昂して詰め寄る場面も見られた。一見冷 静で落ちついた印象を与えるトゥヘル監督だが、試合中はまったくそういったところを見せない。15節ヴォルフスブルク戦では後半ロスタイムに追いつかれて から勝ち越しゴールが生まれる劇的な展開を前に気持ちが昂ぶったのか、相手のコーチと言い合いになり、電子広告を蹴ってしまい、退席処分を受けている。在 籍7年間で5万8000ユーロ(約750万円)の罰金を受けたクロップ監督同様、トゥヘル監督も今後は審判から目をつけられるに違いない。

3. 素早いチーム改革

クロップ監督は2008年の就任時、自身の志向する運動量重視のサッカーのために、若手選手中心の陣容へとシフトした。この中でクラブの人気選手であった 元スイス代表FWアレクサンダー・フライ(2013年に現役引退)、クロアチア代表FWムラデン・ペトリッチ(現パナシナイコス)といったベテランが退団 していった。トゥヘル監督の下でもクバ”の愛称で親しまれたヤクブ・ブラシュチコフスキ(現フィオレンティーナ)、ドルトムントのサポーターを自称するケ ビン・グロスクロイツ(現ガラタサライ)ら人気選手が今夏クラブを去り、代わってユリアン・ヴァイグルのような若手選手が加入している。

4. 激しいセレブレーション

現在はリヴァプールで指揮をとるクロップ監督だが、ゴールが決まったあとに拳を握りしめて喜びを爆発させる姿はドルトムント時代からお馴染みだ。試合中は厳しい表情を崩さないトゥヘル監督も、ゴール後に前監督同様握りこぶしを作り、激しいセレブレーションを行っている。


以上見てきたように、ドルトムントの新旧監督は監督として優秀であるということ以外にも多くの共通点を持っている。ドルトムントの前にマインツを率いてい たという点でも共通しているが、それを考えればマインツのクリスティアン・ハイデルGM(ゼネラルマネージャー)が連れてくる監督にこそ共通点があるのか もしれない。現在マインツを率いるマルティン・シュミット監督も、上記2人に負けない個性的なキャラクターの持ち主だ。

なお、『ビルト』紙はクロップ監督とトゥヘル監督の明確な違いについても紹介したが、それは2013年にクロップ監督が植毛に踏み切ったことに対してトゥヘル監督がまだその決断をしていないというものだった……。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151209-00010032-theworld-socc

海外掲示板などでのドルトムントサポーター反応です

● パパとロイスとシンジは完全に温存したい


● この試合、本当に意味の無い退屈な試合になりそう...
ま、そうで無い事を祈ろう



● ギュンドガンを欠くし、興味深い試合になりそうだ(戦術議論的に)
恐らくこの試合には勝つ、そしてグループ2位通過濃厚だ(クラスノダールが敗北しない限り)
ここままが良いね、次のラウンドで多くの手強いチームと対する為に


 自分はリバプールが1位通過を決めてくれないかと期待している
そしたらクロップと対する可能性が出てくるからね:D


↑ ギュンドガンに何があった?

 彼はヌリを探す不思議な旅へ出たのさ


● オーバメヤンがドッペルパックを決めてくれる!


● ロイスとオーバメヤンは先発するのかな?
この試合で起用する意味はないよね 



● 今回の先発ラインナップは予想出来ないな...


● ヴァイグル、フンメルス、ソクラティスは完全に回復したのかな?
ムヒタリアンとオーバメヤンには休みを、ギュンドガンはアウトだ
てことで、
ヴァイデンフェラー、シュメルツァー、ベンダー、フンメルス、ギンター、ヴァイグル、カストロ、香川、ロイス、ヤヌザイ、ラモス



5


● トゥヘル「ドゥルムとシャヒンはチームトレーニングに参加したが、PAOK戦ではチーム入りしない
それには時期尚早だ」



● トゥヘル「ギュンドガン以外の全員がトレーニングに参加した
彼は明日のチームには入らないだろう
彼に対する如何なるリスクも取らない
ただ、明日のトレーニングには参加するだろう」



2


● ギュンドガンを外すのは正しい判断だね
恐らく日曜の試合にはプレー出来ると思う



● 1、2人のローテーションが名言されている
個人的にはヤヌザイとラモスを先発から観たいかな



● ヤヌザイはさすがにチャンスを得るべきだと思う
香川の代わりにサイドハーフか、AMFとして起用したい



● ギンターは日曜に必要なので、この試合でもピシュチェク、左はパク
中盤のコンビはカストロと香川で
トップはラモスだろうと観てる
多少、問題を抱える試合にはなると思う
ムヒタリアン(2)、ロイス、香川、ラモスが決めて5-0だ!



● ベンダーとスボティッチは絶対にまだ先発すべき
この2人(特にベンダー)はヴォルフスブルク戦で本当に良かった
それからミキには休みを与えるべきだ
日曜に最高の状態で臨ませる為にね



4


● 中盤にはホフマンとロイス、香川の3人で
ロイスにはまだ少し試合勘を取り戻す必要があると思う
それとミキの疲労も考慮しないといけない
トップにはラモスで



● 中盤をライトナーと香川のコンビが観てみたい
3-1でドルトムントの勝利だ



● 2位通過はそこまで悪い事では無いと思う
マンチェスターユナイテッドの様なチームとドルトムントの対決が実現したら面白いよね



1

(https://goo.gl/J4QM8S)


グループCの現在の状況です
c

- PAOKとカバラは敗退が決定しています

- クラスノダールは勝利で1位通過

- ドルトムントが勝利でクラスノダールが引分けor敗北した場合、ドルトムントの1位通過

- クラスノダールとドルトムントの両チームが引分けに終わった場合、クラスノダールが1位通過
Twitterでも更新情報を配信しています

    コメント

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2015年12月10日 18:11
      • ID:j0V9tJbV0
      • ふぁ?! クロップ植毛してんの?
      • 2. 名無しさん
      • 2015年12月10日 19:17
      • ID:wWNHGbiF0
      • C組の状況まで載せてくれるなんて優しい(;_;)
        (;_;)丁寧っすな〜
      • 3. 名無しさん
      • 2015年12月10日 21:03
      • ID:0tetvALg0
      • ギュンを休ませるなら香川を使うだろうな。
        ヴォルフスブルク戦の後半はパスが繋がらなかったし、香川はもう少し調子を上げて欲しい。
        病気の3人の状態が分からないから全員出ないと仮定すると、ピスチェク、スボ、ベンダー、シュメ(パク)、ギンター、カストロ、香川、ヤヌザイ、ラモス、ムヒ(ホフマン)かな。
        ロイスは怪我が怖いから使わないで欲しい。
      • 4. 名無しさん
      • 2015年12月11日 00:09
      • ID:xqWnegPc0
      • できれば全ポジサブで望んで欲しい。負けても支障ないし
      • 5. 名無しさん
      • 2015年12月11日 01:28
      • ID:WIrWwRvD0
      • TO+ポゼッション捨ててコレ
        ラモス
        ヤヌ
        ミキ・ヴァイ・カストロ・ホフマン
        シュメ・フン・スボ・ピシュ
        兄貴
        上手くいけば10-11シーズンの再現
      • 6. 管理人
      • 2015年12月11日 02:36
      • ID:M93kTLsr0
      • Dortmund XI vs PAOK: Weidenfeller; Ginter, Subotic, Hummels, Park; Stenzel, Bender; Kagawa, Reus, Januzaj; Ramos.

        香川先発入りです!
        試合中の反応は試合後公開します!
        ではのちほど‼

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット