海外掲示板のサポーター反応(雑談)
(https://goo.gl/LjM5FI)
(スレ主)
● お気に入りの"現役"アタッキングミッドフィールダー&プレーメーカーを挙げていこう
(チェルシーサポ)
● ロナウジーニョ
(バルセロナサポ)
↑ ロナウジーニョは自分がサッカーにのめり込む切っ掛けとなった1人
彼が全盛期にした事は想像を絶するよ
(不明)
↑ 彼のサッカー人生最大の敵は1瓶のアルコールだった
(リバプールサポ)
● カカ
(ACミランサポ)
↑ サッカー選手で一番好き
(チャールトンアスレチックサポ)
↑ サッカーの歴史上、最も偉大な選手の1人だ
(トッテナムスパーズサポ)
↑ ミラン時代の彼はボールを持っている時の方が速く走れている様に見えた
まったく見事だよ
(ACミランサポ)
↑ ボールを持てば世界でも数えるほどの優雅で、ロナウジーニョとも完璧に合っていた
彼にとってのミラン二期でさえ、プレーする全ての試合で超一流だった
(オーランドシティサポ)
↑ 超一流の選手なのはもちろんだけれど、彼は人間的にも本当に素晴らしい
彼をオーランドに迎える事が出来てとっても幸せ!Kaka walked off to side at practice to make this little kid's day #OrlandoCity @oslions @orlandosentinel pic.twitter.com/xEdGYmRTFZ
— Alicia Rose DelGallo (@OSAliciaD) 30 March 2016
(ドルトムントサポ)
● ヘンリク・ムヒタリアン
(ウェストハムサポ)
↑ 今年の彼のスタッツはイカれてる
いつドルトムントの試合を見ても、ロイスよりムヒタリアンの方が優れたパフォーマンスを見せている
(トッテナムスパーズサポ)
↑ 彼はいつ見ても得点してるような気がする
(マンチェスターユナイテッドサポ)
↑ 今はいくらか評価されているけれど、まだ足りないと思うね
もし、ゲッツェがドルトムントに戻ったとしてもヘンリクを選ぶね
なんてプレーヤーだよ、まったく
(バルセロナサポ)
● アンドレス・イニエスタ
(バルセロナサポ)
↑ 彼は全盛期を三度迎えているかのよう
(マンチェスターユナイテッドサポ)
↑ 調子の良い日の彼は文字通り止められない
そして、1年の殆どは調子が良いと来た
(リバプールサポ)
↑ サッカー史上最も好きな選手だ
(バルセロナサポ)
↑ イニエスタほど優雅なミッドフィールダーを見た事が無い
彼はね、フィールドを滑り抜けるんだ
(アーセナルサポ)
↑ イニエスタにトライやタックルを仕掛けてはいけない
きっと失敗するし、恥をかく事になる
(ボレアム・ウッドFC)
↑ 個人的にはサッカー史上最も偉大なミッドフィールダーだと思ってる
ジダンより優れている上に一貫している
(不明)
↑ コウチーニョはイニエスタを目指すべきなんだよ
みんなコウチーニョは得点出来るウィンガー、もしくは10番選手だと考えているけど、彼は深い位置でプレーしている時がベストだし、ゲームの全体を見通すことが出来るんだ
(シャルケサポ)
● ケヴィン・デ・ブルイネ
(マンチェスターシティサポ)
↑ しばらく負傷しているけど、それでも彼がチームに居て嬉しいね
(マンチェスターユナイテッドサポ)
↑ こいつはヤバい
(マンチェスターユナイテッドサポ)
↑ 彼のプレーはどれも凄く鋭い
鮮やかなタッチやパスには常に意図がある
見たいと思う選手の1人だ
(マンチェスターユナイテッドサポ)
● ディミトリ・パイェ
(ウェストハムサポ)
↑ とっても優秀な選手だね
彼は想像も出来なかった事を自分にさせたんだ
親善試合でフランスを応援するとはね
(パリサンジェルマンサポ)
↑ 彼がマルセイユを去った事が本当に嬉しい
そのおかげで彼を応援出来るようになった
(オーストラリア代表サポ)
↑ 今年の彼は見ていて本当に楽しいね
セットプレーはとにかく強烈
(ボルトンワンダラーズサポ)
● デコ
(ロサンゼルスFCサポ)
↑ 同じ投稿をしようと思ってたよ
彼が大好き
絹の様に滑らかなんだ
FIFAワールドカップ2006での彼もとっても良かった
(ポルトサポ)
↑ 自分がポルトで観た最高の選手だ
マジシャンだよ
(FCユトレヒトサポ)
● ヴェスレイ・スナイデル
(レアルマドリードサポ)
↑ 自分の中で2010年のベストプレーヤー
(ガラタサライサポ)
↑ スナイデルに幸あれ
(インテルサポ)
↑ インテルレジェンド
三冠シーズンのキープレーヤーだった
(SKラピード・ウィーンサポ)
● トッティはカウントするのかな?
(ユベントスサポ)
↑ 自分はそうだと言いたい
(リバプールサポ)
↑ ストライカーだと思ってた
(ユベントスサポ)
↑ ストライカーとしてプレーするけど、本当はストライカーでは無い
以前はウインガー、AMF、偽9番としてもプレーしていた
トッティは典型的な10番だよ
(ドルトムントサポ)
● 香川真司
(トッテナムスパーズサポ)
↑ 素晴らしい選手
見ていて抜群に面白いし、創造的なパスをいくつも魅せる
(マンチェスターユナイテッドサポ)
↑ 嗚呼、彼が恋しい
(アーセナルサポ)
↑ うちの家族はみんなシンジが大好きだよ
(日本代表サポ)
↑ ボールの扱いに非常に長けていて、技術は申し分ない
両足とも上手いし、得点も出来る
ドルトムントと日本にとって本当に大きな恵みだ
(日本代表サポ)
↑ 正直、彼の名前が挙がっていて嬉しい
ある程度ファンが彼に対する信頼を失ったように思えるからね(彼らを責めるつもりは微塵も無い)
(ニュージーランド代表サポ)
● ダビド・シルバ
(不明)
↑ 本当にエレガントなフットボーラー
(ユベントスサポ)
↑ 2011-2012シーズンの彼を観るのは楽しかった
(マンチェスターシティサポ)
↑ ボールを持った彼を観るのは何時だって楽しいぞ
(アーセナルサポ)
● スティーヴン・ネイスミス
スコットランド製メッシ
(FCバッファローサポ)
● ギルフィ・シグルズソン
(不明)
↑ 信じられないほど素晴らしい選手
ショートorロングパス、クロス、シュートを両足でこなす
インサイド、アウトサイド、どちらにもワールドクラスのテクニックがあり、得点出来る
(リバプールサポ)
↑ 彼がここで認められていてメチャクチャ嬉しい
彼はあまりに過小評価されている
(ナポリサポ)
● マレク・ハムシク
(ナポリサポ)
↑ この男に感じる事を言葉では表現できない
(不明)
● メッシ
(バルセロナサポ)
↑ ここまでスクロールしなければメッシを見つけられなかった事が信じられない
少なくとも世界最高のプレーメーカーの1人でしょうよ
(バイエルンサポ)
↑ AMFというより、フォワードと見なされているんじゃ?
(リバプールサポ)
● ハメス・ロドリゲス!
(不明)
↑ 今年の彼はかなり低調だけれど、未来は明るいと思う
(レアルマドリードサポ)
● エジル
(レアルマドリードサポ)
↑ 彼が恋しい:(
(バイエルンサポ)
↑
(アーセナルサポ)
↑ 自分は昨シーズンのコレが好き
![]()
(不明)
↑ ホーリーシット! ジルー遅いな!
(ラトビア代表サポ)
↑
(バレンシアサポ)
↑ セメント入りの靴でドリブルしているみたいだ
(FCサンタ・コロマサポ)
● フランク・ランパード
(チェルシーサポ)
↑ サッカー史上一番好きな選手だし、史上最高のミッドフィールダーの1人だ
(チェルシーサポ)
● ファン・マタかな
(アーセナルサポ)
↑ みんなチェルシー時代のマタが如何に良い選手だったかを忘れてるよな
好調な時はスペクタキュラーだし、人間的にも素晴らしいように見える
ユナイテッドとチェルシーでプレーしている事は仕方ないけど、それでも自分は彼が好き
(マンチェスターユナイテッドサポ)
↑ ハグだ
(チェルシーサポ)
↑ ユナイテッドがモウリーニョをゲットしたら、マタを返して?
(レアルマドリードサポ)
● イスコ
(レアルマドリードサポ)
↑ 時々ボールを長く持ちすぎる以外は一流の選手
(リバプールサポ)
● マリオ・ゲッツェ
(バイエルンサポ)
↑ ゲッツェに近づくな!
(リーズユナイテッドサポ)
● コケ
(アトレティコマドリードサポ)
↑ 今期ベストシーズンは送っていないけど、トップクラスである事に変わりない
パス、クローズコントロールが非常に優れているし、創造性がある
(フルハムサポ)
● クリント・デンプシー
(アメリカ代表サポ)
↑ イングランドでの彼が恋しいわ
プレミアリーグにゴールを決めるアメリカ人が居るのが嬉しかったんだ
(アーセナルサポ)
● 本田圭佑
(不明)
↑ ベストプレーヤーでない時も日本代表では常に堅実
技術面では最も才能豊かな事に加え、身長が少し高いレアな日本人選手だね
2010年ワールドカップで見せたフリーキックはいつまでも人々の記憶に残るだろう
(リバプールサポ)
● コウチーニョ
(リバプールサポ)
↑ 2014年冬、マンシティ相手に決めたゴールは決して忘れない
(リバプールサポ)
↑ 2015年冬、マンシティ相手に決めたゴールは決して忘れない
(CRフラメンゴサポ)
↑ どうしてブラジル代表で先発しないのか、未だに理解出来ない
フェルナンジーニョ、レナトの2人より優れているのに
(クリスタルパレスサポ)
● 香川真司
(不明)
● デレ・アリ
(ニューヨークレッドブルズサポ)
● サンティ・カソルラ
(アーセナルサポ)
↑ 彼が恋しい:(
お気に入りのアーセナルプレーヤーだ
(アルゼンチン代表サポ)
● ハビエル・パストーレ
(パリサンジェルマンサポ)
↑ 彼のプレーが見られる事はただただ幸せ!!
今年の負傷は本当不運だったね
(バイエルンサポ)
● トーマス・ミュラー
(トッテナムスパーズサポ)
↑ 彼が大好きだ
もし君たちがバイエルンのミュラーに飽きたら、うちに送ってほしい:)
(バイエルンサポ)
↑ 信じられないほど素晴らしい選手だよ
サッカー史上1番好きな選手に成りつつある
今現在、ポジショニングで彼より秀でた選手を知らない
不調な時でさえ何もない所から現れてゴールを決めるんだ
引退後、人々に語り継がれる選手の1人だと思ってる
彼の全盛期を目の当たりに出来て本当に幸せだ
Twitterで最新情報を配信しています



コメント
コメント一覧
現状はどうあれ2人とも世界に誇れる選手なのは間違いない。
ヤットも良いよな
けど、ピルロやヤットのようなスタイルのフットボールをする若手があんましいない気がする
あれをいつでも出せるようになるとワールドクラスと言われるんだろうけど
メンタルでプレーの質が大きく変わるから、そこだけが惜しいところ
あとグアリン砲ことフレディ・グアリン、ギュンドアンやカンテも好きだ
イニエスタが1番好き、次にピルロかな
あとミュラーは顔でだいぶ損してる
自分にとってはいつも感動と興奮をくれる二人
消えるときは技術がないから本当に消えるんだよ
ところどころにゲームメイカー気味の本職サイドアタッカーが混じり職の並びも曖昧になってしまった…
あとクロース
この2人は超お気に入りだわ
セントラルに関わらずフットボールの応用編というべきスキルを全面に押し出すスタイルが大好きだった
今は皆効果的だけど 彼ほどアクセントを巧く使う選手は未だに居ないと思う
ロナウジーニョと共にバルセロナのアイデンティティを築いた選手
コメントする