同点弾のドルトムント香川に独紙がチーム最高タイ評価 “ジョーカー”としての活躍を称えるブレーメン戦で逆転劇を導く今季6点目 オーバメヤンとチーム最高評価で並ぶドルトムントの日本代表MF香川真司は、2日のブレーメン戦で後半29分からプレーした。記念すべきブンデスリーガ通算100試合出場を果たし、出場3 分後には今季6得点目となる貴重な同点ゴールを奪うなど、3-2の勝利に大きく貢献。鮮やかな逆転劇を呼びこむ活躍により、ドイツの地元メディアからは チーム最高タイの評価を与えられた。
香川は1-1で迎えた後半29分、DFドゥルムに代わってブンデス100試合目のピッチに立った。出場直後にブレーメンFWユヌゾビッチに勝ち越しゴール を奪われたが、同32分にはDFシュメルツァーのクロスをゴール前で合わせて、3月13日のマインツ戦以来、2試合ぶりとなる今季リーグ戦6得点を決め た。
香川のゴールで勢いを取り戻したドルトムントは、さらに同37分にCKからFWラモスがヘディングシュートでネットを揺らし、逆転に成功。激しい打ち合いを制し、ドルトムントは3-2で勝利した。
逆転の呼び水となったゴールを奪った香川には、高い評価が与えられている。ドイツ地元紙「ビルト」の採点(1が最高、6が最低)で、香川は2点と評され た。先制点のFWオーバメヤンと並ぶ、チームトップタイの評価だった。2アシストのMFムヒタリアン、オウンゴールを献上したものの香川の同点ゴールの起 点となったMFカストロら5選手が平均点の3点。存在感の薄かったMFロイスやMFバイグルなど5人が4点と、平均を下回る評価だった。出場時間が短く「採点なし」のメディアも一方、MFカストロに単独トップの2点を与えた「WAZ」紙では、出場時間の短さから香川に点数は与えられなかった。寸評では「ドゥルムに代わって登場すると、すぐさま試合を2-2とした。しかし、出場時間があまりに短かったので、採点はなし」と寸評された。
同紙では香川、FWラモス、MFプリシッチの途中出場で採点なしとなった3人を除くと、守備面で不安定さを見せたセンターバックのDFベンダーが4点だった以外は全員が3点という評価だった。
3試合ぶりに先発を外れた香川だったが、この日は16分間の出場でもしっかりと結果を残した。日本代表の一員として臨んだ29日のワールドカップ予選の シリア戦でも2得点を挙げており、その好調ぶりをクラブにも持ちこみ、限られたチャンスのなかでトゥヘル監督の期待に応えてみせた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160403-00010001-soccermzw-socc
ドルトムントフォーラムのサポーター反応(海外の反応)
(https://goo.gl/l89b6e,https://goo.gl/D171ZV,https://goo.gl/riK4PX,https://goo.gl/uxOhaC,https://goo.gl/ya6DY6)
ドルトムント先発メンバーBVB: Bürki, Piszczek, Bender, Ginter, Schmelzer, Durm, Weigl, Castro, Mkhitaryan, Reus, Aubameyang. #bvbsvw pic.twitter.com/Hzz6y52vsw
— Borussia Dortmund (@BVB) 2 April 2016
(ドルトムントサポ)
● なぜ香川が先発メンバーに名を連ねないんだ?(涙)
(ドルトムントサポ)
● フンメルスは負傷したの?
(ドルトムントサポ)
● フンメルスと香川無しか
(ドルトムントサポ)
● このラインナップをかなり気に入ってる
ドゥルムを5バックに併用する際のパフォーマンスは凄く楽しめる
CBに戻るギンターも気になるところだ
(ドルトムントサポ)
● フンメルス無し?
これからの数ゲームに備えて休息を与えているのだろう
トゥヘルの良いアイデアだと思う
(ドルトムントサポ)
● ベンチのパクって人は誰なの?
(ドルトムントサポ)
● 本職CBが先発にもベンチにも居ないじゃないか
これで何とかなる事を願うよ
ブレーメン側もピサロが負傷している
つまり、この試合はうちらのもの...
(ドルトムントサポ)
● リバプール戦の前に5バックの練習をするのは良いね
(ドルトムントサポ)
● ドルトムントの試合はドラッグ
毎週必要なんだ
(ドルトムントサポ)
● ゲッツェについて質問された際のトゥヘル
”ノーコメント(満面の笑み)”
(ドルトムントサポ)
● 今日のセンターバックペアは興味深いな
(ドルトムントサポ)
● 香川、イルカイ、フンメルス無しだと?
うちがボールを生産的に供給する事に苦戦しないよう願う
もしミキがボールをつなぐ為に深すぎる位置で待つだけに終われば長い夜になるぞ
(ドルトムントサポ)
● いけいけ、ドルトムント!
インターナショナルブレークが終わって最高に幸せ
(ドルトムントサポ)
● ここまではブレーメンを完全に圧倒しているな
4:0で終わってもおかしくないぞ(どうか前言撤回させないで)
(ドルトムントサポ)
● うちはゴールをハントしているな
ここまでのドゥルムとオーバメヤンは素晴らしい
(ドルトムントサポ)
● ワオ、ドゥルム惜しい
あんなスタイルでフィニッシュを試みた
(ドルトムントサポ)
● 良いトライだ、ドゥルム!
(パス出せたけど..)
(ドルトムントサポ)
● なんだそれは、ドゥルム!!
(ドルトムントサポ)
● えー、そこはロイスへのパス一択だろ、ドゥルム!
(ドルトムントサポ)
● ウジャは既に疲弊しているな
(ドルトムントサポ)
● ヴァイグルからナイスなクライフターン
(ドルトムントサポ)
● ウィングでのドゥルムは機能していない
もうやめて欲しい
(ドルトムントサポ)
↑ なぜそう思う?
(ドルトムントサポ)
↑ 想像性に欠ける、ボールを持ってもそこまで良くないし、あまりにも早くボールを明け渡してしまう
(ドルトムントサポ)
● トゥヘルは不満気だな
(ドルトムントサポ)
● TTは何を叫んでる?
(ドルトムントサポ)
↑ ドゥルムにもっと冷静にプレーしろと伝えた
(ドルトムントサポ)
↑ 落ち着けと
(ドルトムントサポ)
● まぁ、得点は時間の問題でしょ
(ドルトムントサポ)
● オーバがルーニーにトライした
(ドルトムントサポ)
↑ オーバがリべリにトライした
(ドルトムントサポ)
● うちに必要なものはTTのハーフタイムトークだけだ
HTDie Wand. // The Wall. #bvbsvw 0-0 HT. pic.twitter.com/SDPgAeP7hH
— Borussia Dortmund (@BVB) 2 April 2016
(ドルトムントサポ)
● うちが代表ウィーク明けに苦戦するってのはマジだな
(ドルトムントサポ)
● みんなどうしたんだよ
とにかく1点を決めてくれよ? 分かったか?
(ドルトムントサポ)
↑ ワオ、分かったようだぞ
(ドルトムントサポ)
● AUBA!!!!!!!!!!!!
(ドルトムントサポ)
● なんてイカしたシュートだよ、オーバメヤン!
(ドルトムントサポ)
● 何てプレーだ
(ドルトムントサポ)
● なんてクールなフィニッシュだ
美しい
(ドルトムントサポ)
● さぁ、2:0にする必要があるぞ
うちはますます危険になっている!
(ドルトムントサポ)
● ここ数分のブレーメンはこれ以上無い程うまくディフェンスしているな
(ドルトムントサポ)
● ファック
(ドルトムントサポ)
● カストロオオオ、やめてくれえええ!!!!!
(ドルトムントサポ)
● この失点は不運だわ
(ドルトムントサポ)
● マジなのか?
(ドルトムントサポ)
● 本当に悲惨なディフェンスだった
(ドルトムントサポ)
● これはラモスが必要
(ドルトムントサポ)
↑ ラモス、サッカーの神
(ドルトムントサポ)
● どうしてこんな事が起きるんだよ
(ドルトムントサポ)
● 香川!!
(ドルトムントサポ)
● ガンバレ、香川!
(ドルトムントサポ)
● ドゥルムに代わり香川が入る...
個人的には良い交代だと思う
うちには流動性が必要だ
(ドルトムントサポ)
● 香川、ヴォルフスブルグ戦でのアレをやってくれ!
お願いだから!
(ドルトムントサポ)
● 嘘だと言ってくれ
(ドルトムントサポ)
● ;_;
(ドルトムントサポ)
● どうしてうちはこんなアホみたいなプレーをし始めたんだ?
(ドルトムントサポ)
● ブンデスリーガ制覇の夢が行ってしまう
(ドルトムントサポ)
● しっかりしろ!
(ドルトムントサポ)
● シュメルツァーとドゥルムのとんでもなく酷いディフェンスだわ
(ドルトムントサポ)
● この結果は有り得ないわ
(ドルトムントサポ)
● どうすればこんな酷いチーム相手に翻弄させられるのか
一体どうなってるんだ
(ドルトムントサポ)
● KAKAAGGAGWA!!
(ドルトムントサポ)
● SHINJIIIIIIIIIIIIIIIIIII
(ドルトムントサポ)
● KAAAAGAWA SHINJIIIII
(ドルトムントサポ)
● SHINJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JAAAAAAAAAA! #bvbsvw 2-2 (77’) pic.twitter.com/eiuHE5EmW5
— Borussia Dortmund (@BVB) 2 April 2016
(ドルトムントサポ)
● さすがシンジ
(ドルトムントサポ)
● さぁ、もう1点だ
(ドルトムントサポ)
● カガワアアア!!!
いけいけ!!!!!この試合をひっくり返してやれ!
(ドルトムントサポ)
● 嘘だろ...この男、この神話、このレジェンドがまたやったよ
(ドルトムントサポ)
● 香川!!!
なんてパスよカストロ!
お前はレジェンドだ!!!
(ドルトムントサポ)
● シンジベイベー!
やるのは君だと分かってたよ<3
(ドルトムントサポ)
● お前はとんでもないアジア人!
仏教よ、この聖なる贈り物をありがとう!
(ドルトムントサポ)
● スーパーシンジ!!!!
(ドルトムントサポ)
● SHINJI-SAMA, FUCKING YES!!!
(ドルトムントサポ)
● Shinji! <3
(ドルトムントサポ)
● 香川、小さな美しいやつ!
(ドルトムントサポ)
● 救世主、幸せを運ぶ者Kagawa scores. 2-2. // #bvbsvw pic.twitter.com/JrZBwceM8X
— SV Werder Bremen EN (@werderbremen_en) 2 April 2016
(ドルトムントサポ)
● いけいけ! カガワアアアアアア!!
(マンチェスターユナイテッドサポ)
● 香川真司、俺のやつ!
(ドルトムントサポ)
● 香川!!! これでゲームは分からなくなった
(ドルトムントサポ)
● 香川はチームをあと一歩の所で救うのが大好きだな
(ドルトムントサポ)
● Kagawa? SHINJI!!!!
(不明)
● 香川、美しい人間!
(不明)
● えーっと、マンユナイテッドは香川を幾らで売ったっけ?
(ドルトムントサポ)
● 香川!!! ドラマは続く
(ドルトムントサポ)
● 香川、お前が大好きだ
(ドルトムントサポ)
● 神よ、香川を授けてくれてありがとう
(ポルトサポ)
● ゴール、香川!
(ドルトムントサポ)
● 香川、お前はビーストだ
(ドルトムントサポ)
● 香川は神
(バルセロナサポ)
● 嗚呼、香川
小さなお前を愛してる
(マンチェスターユナイテッドサポ)
● 香川のファンタスティックなフィニッシュ
うちが彼の代わりに”あのエゴの塊”を売っていれば..
(ドルトムントサポ)
● 香川を本当に愛してる!
(アーセナルサポ)
● 香川、お前が大好きだ
(ドルトムントサポ)
● 香川真司は俺のヒーロー
(ドルトムントサポ)
● あの香川のゴールとプレーは完璧
(ナミビア)
● 香川、ラブ
(チェルシーサポ)
● 2-2!
スーパーサブ香川がドルトムント100度目の試合でゴールを決めた
(ドルトムントサポ)
● キタキタキタキタ、ラモス!!!
(ドルトムントサポ)
● プリシッチパーティー!!
(ドルトムントサポ)
● 俺のお気に入りが勢ぞろい...
(ドルトムントサポ)
● シュメルツァーとロイスに代えるのか?
凄くリスキーだよ
(ドルトムントサポ)
● クソッ、シンジが放った2度目のシュートをロイスがブロックした
(ドルトムントサポ)
● RAMOS GOOD RAMOS GOOD RAMOS GOOD RAMOS GOOD RAMOS GOOD RAMOS GOOD
(ドルトムントサポ)
● ラモスは神
(ドルトムントサポ)
● どうなっているんだ:D
(ドルトムントサポ)
● 自分はラモスがやってくれると分かってた
マジで最高だ:D
(ドルトムントサポ)
● RAMOS!!!
(ドルトムントサポ)
● ブレーメンはラモスをマークしてなかったぞ(笑)
(ドルトムントサポ)
● 正直信じられないよ
マジでこのチームを愛してるわ
(ドルトムントサポ)
● 香川→ゴール、ラモス→ゴール
スゲェ
(ドルトムントサポ)
● ヴァイグルはブレーメンのカウンターの芽を1つ残らず摘んでいる
ビーストだわ
(ドルトムントサポ)
● プリシッチはオーバメヤンに本当に多くのチャンスを供給している
(ドルトムントサポ)
● ラモス >> ネイマールAUS! AUS! AUS! 💪💪💪 // @ChampionsLeague, here we come again! #bvbsvw 3-2 FT. pic.twitter.com/W1ig8awO44
— Borussia Dortmund (@BVB) 2 April 2016
ブレーメン戦後のドルトムントサポーター反応
(https://goo.gl/9cETYR,http://goo.gl/t49wDs)
(ドルトムントサポ)
● プリシッチは次世代のメッシ
(ドルトムントサポ)
● マンオブザマッチはトゥヘルの采配
(ドルトムントサポ)
● ラモスにはもっと多くのプレータイム必要だし、ロイスのプレータイムを減らす必要がある
(ドルトムントサポ)
↑ 1つには同意
(ドルトムントサポ)
● 交代全員マンオブザマッチ
(ドルトムントサポ)
● なんて試合だよ! すべてが詰まっていたな
中央でのカストロとヴァイグルは計り知れない
ラモスは決勝点を決めた
オーバは再びスコアシートに名を残している
全員が勝つという決意を持っていた
プリシッチは本当に良くプレーしていた
最後の10分間は攻撃組でもっとも効果的な選手の1人だった
とにかくCBを戻さないといけない
彼らが居ればブレーメンは今日のゴールを得ていなかっただろう
さぁ、クロップの帰還を迎える時だ
(ドルトムントサポ)
● スーパーサブ、あの3人全員
そして、カストロはファンタスティックだった
彼はドルトムントの前への動きの幹だ
自分の選ぶマンオブザマッチ
(ドルトムントサポ)
● マンオブザマッチを選ぶのは難しい
でも自分は香川を挙げたい
彼のゴールがチームの自信を取り戻したし、それ無しに3点目は生まれなかった
とにかく、TTには脱帽だ
(ドルトムントサポ)
● なんて試合だよ
マンオブザマッチは迷わずラモス
(ドルトムントサポ)
● 交代のタイミングは完璧だった
もたらすべき完璧な衝撃を与えた
カストロは頼りなく感じられたし、ドゥルムは本当に酷かった
香川が入ってから攻撃面が劇的に変わった
(ドルトムントサポ)
↑ カストロはピッチのベストプレーヤーだったぞ
(ドルトムントサポ)
● 香川とラモス、勝利をありがとう
(ドルトムントサポ)
● 今日の香川は本当に重要な存在だった
あのゴールは神の導きだ
(マンチェスターユナイテッドサポ)
● 親愛なるシンジ<3333
(ドルトムントサポ)
● シンジは愛
(ドルトムントサポ)
↑ シンジは人生
Twitterで最新情報を配信しています



コメント
コメント一覧
次のリバポ戦では先発してほしいね
トゥヘル采配大当たり、ここが粘りどこだなー
本当に今年に入ってからも好調維持してるし、流石に今日は疲れが見えたけど結果出すんだから凄いわw
来週が楽しみ過ぎる。
やっぱりクロップからこんだけ変わったぞって見せるために、クロップ時代の選手はできるだけ使わないとか。まあ勝つためのメンバーだろうけど、また香川は先発じゃなかったりして。
いやーもうねー香川って絶対何か持ってますよね?
今季どんだけ重要な場面でチームを救ってきたか
前半戦のヴォルフス戦のあの逆転の数分前にも、アディショナルタイムで追いつかれて意気消沈するチームの中でひとり、ゴールの中のボールを取りに行ってリスタートを少しでも早く始めようとする香川にもしびれましたが!
今回も久しぶり(でもないですね)のゴール!で喜ぶより一目散にボールを持ってチームを鼓舞する香川もまた不覚にもかっこいいんでねぇ?と真夜中にシャー!って叫んでしまいましたわw
なんか、いつのまにかスタメン発表でベンチになっててもあんまり騒ぐサポも少なくなってきたように感じるのも日本人としてはイラっとしますが、この勝利はほんとスカッとしますね
ブンデス公式のベストイレブンに選ばれていたようですが、「どうだ!見たかー!」という気分ですw
さてさて、今週はヨーロッパリーグ(クロップの帰還)とレヴィアダービーですね!
試合後にはまた管理人さんや皆さんと盛り上がれるのを楽しみにしております!
コメントする