イニエスタ、待望のJデビュー。悔しい敗戦も「これから始まる素晴らしい物語の第一歩」明治安田生命J1リーグ第17節が22日に行われ、ヴィッセル神戸は湘南ベルマーレに0-3で敗れた。だが、神戸にとって今季のホーム最多2万6146人の観客、普段の5倍にものぼる約150人のメディアが集結した一戦は大いに沸いた。
神戸の2点ビハインドで迎えた59分、2人目の交代として元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタがJリーグのピッチに立った。コンデションは決して万全ではなく、チームメイトとの連係も未成熟なのは明らかだったが、相手の急所を突くスルーパスなど随所に持ち味を発揮した。試合終盤にはコーナーキックに合わせる左足ダイレクトボレーでJリーグでの初シュートも放った。
試合後、異例の記者会見という形で取材に応じたイニエスタは「僕個人としては今日デビューできたこと、観客に温かく迎え入れられたことに対し、すごく喜ばしい日でした」と語ったが、「チームとしては負けてしまったことが非常に残念で、僕は負けることが好きではないので」と悔しさも覗かせた。
それでも「これがこれから始まる素晴らしい物語の第一歩であることを確信しています」とJリーグでの新たな挑戦に手ごたえも感じているようだ。「今日プレーしてみて、非常にフィジカルが強く、アビリティの高い選手が多くて、Jリーグのレベルは非常にいいものだと思いました」と日本のリーグのイメージも固まりつつある。
チーム内では「今までずっとやってきた役割」を担うと考えており、「中盤から攻撃にかけての要になるようなプレーをしていきたい」とイニエスタは言う。
湘南戦では「チームが負けている時に入るのは難しいですし、周りの選手達もすでに何十分もプレーしている中で、さらにまだ呼吸が合っていないチームに入るのは難しかったところはあった」が、「できるだけ前を見て、攻撃を組み立てること、そして縦へのパスだったり、そういったものを探すようなプレーを心がけて」プレーし、可能性を感じさせるチャンスも作った。
コンディションやチームメイトたちとの連係の向上にも「これからの練習、そしてこれからの試合であらゆる面でより良くなっていく」と確信を持っている。
次戦は28日、ホームでの柏レイソル戦。イニエスタは「仲間たちの練習だったり、自分のコンディションを上げていくことに時間をかけて、90分かはわかりませんが、できるだけ長い時間、そして今日よりもいいプレーをできることは確信しています」と力強く語った。スペイン代表やバルセロナの一員として数々の栄光を勝ち取ってきた名手は、日本でも変わらぬ輝きでファンを魅了するための準備を続けていく。
reddit, twitter より
「イニエスタのJリーグデビュー戦を観た海外のサッカーファン」をご紹介します。
関連記事:
カンプノウに佇むイニエスタ 海外サポーターの反応
「面白いリーグになる」サガン鳥栖がフェルナンド・トーレスの獲得を発表 海外サポーターの反応
【海外の反応】アメリカ「スタジアムフードを貼ってくれ」
カンプノウに佇むイニエスタ 海外サポーターの反応
「面白いリーグになる」サガン鳥栖がフェルナンド・トーレスの獲得を発表 海外サポーターの反応
【海外の反応】アメリカ「スタジアムフードを貼ってくれ」
「イニエスタのJリーグデビュー戦を観た海外のサッカーファン」(海外の反応)
(Soobrayen Devam)
レジェンド(Willy Yang Mana?)
これは何のアニメ?
(Calipso)
これは歓迎パーティだな
(JD)
日本だったの??
自分はイニエスタが中国のクラブに加入したと思っていた
(Austin)
チャリティーマッチでプレーしているようだ
(NOELAGEEEEE)
ベンチから出てきただと!?
彼を抑えて先発しているのは誰だ(笑)
(maburrell)
あの赤ワイン色のキットが素敵だ
(Christian Martinez)
Jリーグのプレークオリティは、そこまで悪く見えない
(Joho Sphat)
↑ とてもテクニカルなリーグだし、技術レベルの高い選手が揃っている...それ以外のすべての面で非常に劣るけど
(Football not sooccer)
この男が別のチームでプレーしている姿を観るのは...なぜだか分からないけど、本当に変な感じだ
(Diego Medrano)
魔法使いだ(泣)
(sp er)
イニエスタが不憫だ
(GS11 CREATIONS)
一部の選手達は、彼のスルーパスを読むことすら出来ていない...
(Byron Callahan)
バルサカラーのユニフォームを着ていない彼を見るのは辛いよ(涙)
(Abdul Halim)
ドン・アンドレス、新たなチームでのあなたの幸運を祈ります...本当にありがとう
(moklboy)
えっ、もう彼はプレーしているの?
うちのスペイン人の選手達は、まだ休暇を終えてもいないのに
(Shimul Barua)
メッシ、スアレス、バルサのチームメイトのように、イニエスタのパスを処理出来る選手がいない
(Amjad Afridi)
他の選手達は、イニエスタのランを探すことが出来ていない...彼からのパスを受けることが出来ていない
メッシ、スアレス、バルサのチームメイトのように、イニエスタのパスを処理出来る選手がいない
(Amjad Afridi)
他の選手達は、イニエスタのランを探すことが出来ていない...彼からのパスを受けることが出来ていない
(Rerel)
キャプテン・イニエスタ!(Emmanuel Sart)
ボロ負けしたぞ(笑)
(Harvinder Sangha)
他の選手達は、イニエスタの視野についていくことすら出来ていない(笑)
彼は違うレベルでプレーさせられている
そのことは明白だ
(kiritok)
もうすでにバルセロナのシャツを着た彼が恋しい
(Loris Lewandoski)
イニエスタはもっと良い扱いを受けるに相応しい
(verdiblancos89)
絶対的なレジェンド
新たな冒険で彼の最高の幸運を祈ります
(NotAHellriegelNoob)
胸が壊れそうな気分になるって、こんな感じなんだね...
(victorylaps_)
彼は助けにならなかった
神戸は3-0で敗れた
(centristtt)
日本へ行くことを選んだのはイニエスタだ
あの地で、彼は人生を楽しんでいるはずだよ
神戸はリーグ中位以下のクラブみたいなので残念だ
(BeneficialNothing)
湘南ベルマーレに0-3で敗北...
イニエスタが先発していたとしても、結果はそれほど大きくは変わらなかったと思う
今夜の神戸は手の付けようがないほど混乱していたし、湘南は彼らのサッカーを完璧にプレーした
(miloca1983)
レジェンド
でもさ、W杯終了後の休暇は無し..?
彼は7月いっぱい休みを得て当然だと思う
(iamthelight_)
マジかよ、観客が多いな
神戸って集客が多いチームなのか?
それともJリーグでは、これが普通なのか?
壮観だ
(Aarif 138)
神戸は3-0で敗れた...
相手チームの守備は一流だった...
マエストロ、あなたの旅での幸運を祈ります
翻訳元
Iniesta debut
ロシアW杯関連の記事はこちら↓
コメント
コメント一覧
まぁイニエスタ自身も日本エンジョイするぜーくらいの気持ちだろが
合流して間もない初戦だし、連携ミスや差が生じるのは仕方ない。
日本での練習報道の限りじゃイニエスタはめっちゃ真面目っぽいからしっかりやると思うよ
出来るだけ長く日本にいてほしい
一週間で合わせるなんて無理さ
バルサから4、5人コーチも来たらしいし、これから改善するだろう
神戸が負ける= Jはレベルが低い(イニエスタが来る前、神戸は上位だったのにw)
イニエスタという誰もが認める絶対的権威を笠に着てJリーグを叩くことしか頭にないガキが多いんだろうね。
↓こういうのもよくあるパターン↓
イニエスタがパスを出す⇒追いつけない⇒(日本人の)動き出しが遅い!
日本人がパスを出す⇒追いつけない⇒パスが悪い、ちゃんと足元に出せ!
トラッキングデータとか戦術とかも含めて世界でもハイレベルなサッカーをしてたのに
幸い海外ではちゃんと見てくれてる人はいたみたいだね
誰が嘘なんて言ってるの?
そうじゃなくてこれは見方(視点)の問題なんだよ。
たしかに最高水準のプレーを求めればイニエスタのパススピードは正しい。
だけどいくら世界基準のパスだとしても、それが通らなければなんの意味もない。
それなら相手に合わせてスピードを落としたり、タイミングを計る必要だってある。
それが仕事だよ、イニエスタほどの選手なら尚更ね。
そもそも、バルサ基準で考えたら、
世界中のほとんどのチームが“レベルが低い”になるわけですが…
GK 中村
DF 車屋 LSB
DF 槙野 CB
DF 三浦 CB
DF 安西 RSB
MF 山口 CMF
MF 中山 DMF
MF イニエスタ CMF
MF 安部 LWG
FW ポドルスキ CF
FW Fトレス RWG
三木谷さんはどうせやるならこれくらい組んでACL3連覇・CWC制覇くらいしてきてくれ
あんなに暑かったのに、めちゃくちゃ走ってたし
これはイニエスタが来る前から予想してたこと
今後イニエスタが周りに合わせるか周りがイニエスタに合わせないと上手く機能しないんだろうな
イニエスタのサッカーに合わせる事ができたなら世界でも通用するチームになるけど、それは現実的じゃないわな。
かといってイニエスタが周りに合わせるのなら、イニエスタが必要だったのか、というね。
後者の選択肢を取りつつイニエスタらしさも残しつつ活躍してくれたら最高だなあ。
それはすごくあるね。
まぁピッチの選手たちも殆どが国内のみの経験なわけで、流石にイニエスタ横にいたらパスださなきゃってなる気持ちは分かるけども。
ガンバレ!神戸のヴァンダレイ・シウバ!
馬鹿なのか?
バルセロナのサポーターはあんまりいい気になって上から物を言うと、恥ずかしいよ
サッカーはそういうキ競技じゃないだろう、それが素晴らしい
代表の海外組とJ組の論争が長年続いてるけどJのレベルが低いと言われても仕方ない
今までそういうパスの貰い方でも通用してたんだろうけど、それで満足してたらアジアの中でも追いつかれ埋もれるよ、サッカー界のレベルはどんどん進化してる。
日本も中学、高校からもっと本格的な育成をして、J2は勿論J3でもダイヤの原石を磨く場所にならないといけない。
J2,J3のファンをもっと増やして選手の給料やチームの運営を楽にしなければ話にならないよ。これはブラジルは参考にならないので欧州の強豪リーグを持つ国を参考にするべき
コメントする